[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やりきってきました太田子育て呑龍大光院での全日・全座(開山忌) 初日の7日、 快晴すぎてあっついあっつい(汗) この日も35度越え いくらお寺の本堂が天井が高くて涼しいといえど、風が吹かない時はどこでも地獄です(汗) 控室の隣に池があり、ここはどんな飢饉にも枯れずに水をたたえる池と言われてますが・・・ 今回の異常気象ではさすがにその伝説は打ち砕かれるような感じになってます 祈願や大法要もサウナの中にいるような感じでしたが、なんとかやり遂げて帰宅 翌日8日 台風の影響もあってか久しぶりの雨♪ 気温もぐっと下がって涼しいより寒いくらいな感じでした ギリギリのところでの雨で池は生気を取り戻してました じっと見ているとまわりの柵の根元からアメリカンザリガニがピョッコピョッコ飛び出してました 水の生き物も大いに喜んでいる模様♪ その日は20時くらいまで法要があり、へろへろで帰宅 翌日9日、最終日 最後ということで気合十分 大法要のあとの祈願まで随喜し、挨拶をして帰宅 で、帰宅すると・・・命が血相をかえて大吠え(汗) しかも地面に向かってです ん・・・? 近づくと納得、蛇です う~ん・・・ちょっと私には捕まえられないから追い払うしか方法はないな・・・ ほうきとちりとりでシャッシャカシャアシャカ追いこみ、何とか裏まで追い払った もう表には来ないでね(笑)